横浜は今日も小雨ちらつく肌寒い日でした。
横浜トリエンナーレに行ってきました。 参加型の展示が多かったり、前回より分かり易く、また若々しい印象でした。 きっとお子様も楽しめると思います。(実際みんな凄く楽しんでいました。) 個人的にはSOI projectのブースがお気に入り。 また奈良美智さんのファンの方、必見ですよ~。奈良美智ワールド展開してます。 しかし、会場が山下埠頭という海風吹き付ける場所なのでエントランスや 会場間の移動の際などものすごく寒い!これから行く人!寒さ対策必須です。 靴を脱いで中にはいったりするところも多いので着脱しやすい靴がオススメです。 ミュージアムショップで村上隆さんのシール&バッチ、そして画像のビニール人形を購入。 ビニール人形は空気で膨らますやつです。笑った人っ!! 展示をみたらきっと欲しくなります!(鈴入りだし(笑) ![]() #
by wa-gashi
| 2005-10-10 19:02
| 日々のこと
|
Comments(2)
今日は横浜は時折、小雨のちらつく肌寒い一日でした。
昨日は蒸し暑かったのに、温度差がすごい。 でも、もうあと2ヶ月で今年も終わりなんですよね~。1年過ぎるのが速い! 寒くて当たり前かも。 テレビでも紅葉関連のニュースが出てたし、おモチのCMも始まってるし。 横浜では只今、3年に一度のコンテンポラリーアートの祭典、<トリエンナーレ>開催中です。 明日、旦那様と行ってきます。 天気予報によると、今日より寒くなるようなので暖かい服でお出かけします。 テレビの紅葉関連は北関東のニュースでした。 画像はきんとん製の<山里>です。今ちょうどこんな感じでしょうか? ![]() #
by wa-gashi
| 2005-10-09 22:07
| 日々のこと
|
Comments(4)
今週末は三連休。体育の日ですね。
運動会、健民祭などの行事がある方も多いのでは? 今年も近所の幼稚園から紅白饅頭の御注文を頂きました。 紅いお饅頭には白餡、白いお饅頭には黒餡入りです。 (いずれも北海道産の小豆、テボ豆を使用しています。) なかなか、現在では<紅白饅頭>って食べる機会が少なくなってきていると思うのです。 きっともらった園児達にはすごい思い出になると思います! こども達の喜ぶお顔を想像しながら、今年も職人が一生懸命作りました。 うちのお店は本当に手(機械じゃないんです。)であんこを生地で包んでいます。 機械の様に均等な生地の厚さで餡を包むのは職人技! 画像のお饅頭は<祝>の焼印入り。 (画像のお饅頭の下に写っているのは鶴&亀の練切製の上生菓子です。) 明日は晴れるとよいですね! ![]() #
by wa-gashi
| 2005-10-08 20:22
| 季節のお菓子
|
Comments(0)
初めまして。和菓子屋のムスメです。(旦那様は和菓子職人)
和菓子、季節の歳時記などを中心に楽しく書き連ねていきたいと思っています。 #
by wa-gashi
| 2005-10-07 12:09
| 自己紹介
|
Comments(0)
|
磯子風月堂
横浜の和菓子屋です。 所在地 横浜市磯子区 磯子2-21-7
(045)751-0200 *店休日・ 営業時間の変更が ある場合があります。 グーグル検索で ご確認下さい。 *地図*MAP *磯子風月堂HP *一升餅・お赤飯のご注文はこちら yahoo!ショッピングに出店致しました。宜しければ覗いて見て下さい。(^^) 横浜和菓子匠磯子風月堂yahoo!店 FACEBOOK 横浜和菓子 磯子風月堂 ◎水中花 復活プロジェクト 水中花を作っています。 ◎地位さんの 描いてくれた 絵手紙原画は 磯子風月堂の店頭に飾ってあります。 皆さま、是非見に来て 下さいませ。 カテゴリ
検索
記事ランキング
以前の記事
画像一覧
最新のコメント
フォロー中のブログ
きもの箪笥*きものメモ 喫茶ぶろぐ kyoco日記 本日も和菓子日和です ちょっとだけDiary -Feel Tokyo- トマトの気持ち 雨漏り書斎 四十路女の人生ウラオモテ さつきの食散歩 ~大阪在... ++ Primadoll... tony☆ 1 雑多な豆2 蕎麦侍の自信はあるけど ... みかん日記 魚屋三代目日記 赤飯番長のひとりごと アンダリ、ハッタリ、ヤスンダリ 東京ライフ かわいい*まいにち パリ→NY江戸ぶろぐ。 眼鏡親爺のダイアリー On y va! Salon.du.Soc... tony☆ 2 日々甘口 あじさいの青 ブログパーツ
ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||