2005年10月29.30は磯子区の区民祭<磯子まつり>でした。
(ムスメは今年はインドの為、欠席させて頂きました。すみません~。) 今年も磯子風月堂は<あつあつ炭焼きだんご屋台>で出店いたしました。 沢山の御客様にご来場頂き、ありがとう御座いました! ![]() 炭火でこんがり~、あつあつ、ほかほか~ ![]() ![]() あつあつ、ほかほか、もっちり美味しい~。 店頭では実演はしておりませんので1年1度の美味しさなのです。 来年も出店予定です!今年、逃した方!是非、来年度はご来場下さいませ~。 #
by wa-gashi
| 2005-11-01 22:25
| 季節のお菓子
|
Comments(2)
和菓子屋のムスメ、インドより無事戻りました。
丁度、飛行機に乗っているときにテロ勃発!日本で事件を知りびっくり! 事故に逢われた方のご無事&ご冥福をお祈り致します。 さてインドですが、凄く良かったです。 今回は北インド周遊。タージマハルとジャイプル(アンバー城)が良かったです。 心配していた衛生面もそれほど(?)ではなく、体調も崩さず! インドのカレーやお菓子も美味しかったです。(お菓子の画像、後日UPしますね~) お料理にココナツとカッテージチーズを使っているものが多かったのが印象的でした。 インド旅行で役立った物、№1はウェットティシュ&ビーチサンダル。 埃っぽいのでウェットティシュはおしぼりの変わりに、ビーチサンダルは シャワーを浴びる際や室内履きとして大活躍。ビーチサンダル、是非ご持参下さいませ。 和菓子屋のムスメ、不覚ながら、最終日に階段で転び、足を捻挫してしまいました。 インドのホテル、石造りで階段が滑りやすい場合もあります。 足元注意!&落ち着いて行動しなければと反省いたしました。 #
by wa-gashi
| 2005-10-31 13:32
| 日々のこと
|
Comments(4)
亥の子餅のサンプルが遅くなり画像UPが、おそくなっています。
申し訳御座いません…お急ぎの方、大変お手数ですが、母屋サイト または店舗までお問い合わせ下さいませ。 突然ですが和菓子屋のムスメ、23~30日迄インドに行ってまいります。 その間、更新&レスが遅くなると思いますが、どうぞお許し下さいませ。 もしお問い合わせ等、御座いましたら母屋サイト<御注文せフォーム>へどうぞ! (お問い合わせフォームがございます。) ムスメに変わり、旦那がお返事致します。 さて、今回のインド旅行はパックツアーなのですが、ビザを自分で所得してみました。 どきどきでインド大使館まで行ったのですが、意外と簡単に所得出来てびっくり。 (午前受付、夕方渡しと時間はかかりますが…) インドは初めて!どんな国なんでしょうか?体調整え行ってきます~。 ![]() 画像は今年初めての山茶花(さざんか)の練切です。 今年も店頭に山茶花の並ぶ時期になりました。 朝夕は寒さを感じる最近の横浜。インドは灼熱(?)なのでしょうか。 #
by wa-gashi
| 2005-10-21 10:47
| 日々のこと
|
Comments(2)
亥の子餅は旧暦の10月の亥の日(茶道では炉開きの日)に用いる
亥(猪)の子をかたどったおモチです。 昔は亥の日はこたつ開きの日で、この日におこたや火鉢を出すと火事にならないという 民俗信仰もあったようです。 御客様より御注文があって亥の子餅のサンプルを作りました。 もともと宮事に使われていた頃は3色(小豆の赤、ゴマの黒、しろ)で、現在もお店によって 色々な形があるようですが、シンプルに小豆の渋で染めた赤い御餅にこし餡入りに なりそうです。 (現在でも3色セットで販売しているお店もあるようです。) ほんのりと小豆の香りがする素朴で美味しいお菓子です。 ポリフェノールもたっぷりだし、身体にもよさそうですよね。 今回は店頭販売はしないのですが、お問い合わせが多いので御予約で販売することに なりました。(*10月27日迄御予約承ります。) (10月30日~11月10日商品お渡し予定。冷凍便で御配送も承ります。日時指定可。) 価格等詳細、画像、近日中UP致します。どうぞお待ち下さいませ。 又、詳しくは母屋ページにて承ります。どうぞ御連絡下さいませ。 #
by wa-gashi
| 2005-10-17 22:55
| 季節のお菓子
|
Comments(2)
折角の十三夜なのに、横浜は雨が降ってしまいました。
昼間は薄曇りだったので、大丈夫かな~という感じだったのに残念です。 気分だけでもと夕食後のデザートに栗むし羊羹。おなかいっぱいです。 ![]() 画像は白いミニきみしぐれ<ちびうさぎ>です。 気分だけでもお月見です。 #
by wa-gashi
| 2005-10-15 21:38
| 日々のこと
|
Comments(2)
|
磯子風月堂
横浜の和菓子屋です。 所在地 横浜市磯子区 磯子2-21-7
(045)751-0200 *店休日・ 営業時間の変更が ある場合があります。 グーグル検索で ご確認下さい。 *地図*MAP *磯子風月堂HP *一升餅・お赤飯のご注文はこちら yahoo!ショッピングに出店致しました。宜しければ覗いて見て下さい。(^^) 横浜和菓子匠磯子風月堂yahoo!店 FACEBOOK 横浜和菓子 磯子風月堂 ◎水中花 復活プロジェクト 水中花を作っています。 ◎地位さんの 描いてくれた 絵手紙原画は 磯子風月堂の店頭に飾ってあります。 皆さま、是非見に来て 下さいませ。 カテゴリ
検索
記事ランキング
以前の記事
画像一覧
最新のコメント
フォロー中のブログ
きもの箪笥*きものメモ 喫茶ぶろぐ kyoco日記 本日も和菓子日和です ちょっとだけDiary -Feel Tokyo- トマトの気持ち 雨漏り書斎 四十路女の人生ウラオモテ さつきの食散歩 ~大阪在... ++ Primadoll... tony☆ 1 雑多な豆2 蕎麦侍の自信はあるけど ... みかん日記 魚屋三代目日記 赤飯番長のひとりごと アンダリ、ハッタリ、ヤスンダリ 東京ライフ かわいい*まいにち パリ→NY江戸ぶろぐ。 眼鏡親爺のダイアリー On y va! Salon.du.Soc... tony☆ 2 日々甘口 あじさいの青 ブログパーツ
ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||