11月19、20日、横浜パシフィコ、臨海パークで全国豊かな海つくり大会が開催されます。
ミニ水族館、各種イベント、美味しい名産品などかなり大規模なイベントです。 <神奈川の味めぐり>コーナーに磯子風月堂が出店することになりました。 <港の丘><いちょう焼>などの横浜銘菓と季節のお菓子<栗大福>を販売致します。 ![]() 画像のお菓子は<港の丘>、約30年ほど前に誕生したお菓子です。 暫らく作っていなかったのですが、2年ほど前より復活致しました。 白餡に刻み栗が入ったちょっと洋風な味です。 画像ではわかりにくいのですが、表面に横浜市のマーク、<ハマ>印が入っています。 こちらのお菓子は、横浜の菓子組合が立ち上げたお菓子なので、 加盟店がそれぞれ自家製で作っています。 同じレシピでもそれぞれのお店でちょっぴり風味の違いがあります。 当時はたくさんのお店で作られていたようですが今では少ないようです。 幻(?)の横浜銘菓です。 パッケージも30年間変わってないんですよ~。 この頃はまだ<みなとみらい>も<ベイブリッジ>も無かったんですよね~。 懐かしさと優しさがあるお菓子です。 横浜土産におすすめ致します!(←ちょっぴり営業) 週末、みなとみらいにお越しの際には是非お立ち寄り下さいませ~。 (両日とも夕方4時閉場です。ご注意下さい。) #
by wa-gashi
| 2005-11-18 23:23
| 日々のこと
|
Comments(2)
先日、知人が静岡の大井川鉄道SL電車に乗ってきました。
紅葉がミゴトだったそうです。 和菓子屋さんの店頭も只今、紅葉まっさかり! ご存知のように和菓子には季節があります。 12月半ばから<新春>に変わります。 <春>になってしまうのですよ! というわけで只今、和菓子屋さんは晩秋の真っ盛り~。店頭がとてもきれいな時期です。 皆様もお近くの和菓子屋さんを是非、覗いてみて下さいね! ![]() (←)画像は現在の楓です。 10月ごろはこんな色!(↓) ![]() 並べると色の違いが分かり易いですね。 朝夕に寒さを感じる今日この頃。 皆様、どうぞご自愛くださいませ。 #
by wa-gashi
| 2005-11-16 23:20
| 日々のこと
|
Comments(2)
昨日はsayagata様主催のお茶会に参加させて頂きました!
<和の灯り>をテーマに、照明を効果的に使った素敵な空間でした。 sayagata様の手作りの和菓子と美味しいお茶もたっぷり楽しませて頂きましたよ~! ![]() キレイですよね~!画像は<牛蒡>の琥珀羹です。 sayagata様!いつも素敵なおもてなしをありがとう御座います! #
by wa-gashi
| 2005-11-13 21:24
| 日々のこと
|
Comments(9)
![]() 立冬も過ぎ、暦の上では冬になりました。 なのに横浜は最近、好天&ぽかぽか陽気です。 今日は11月の酉の日。御酉様の日です。(1の酉) こんなに暖かなお酉様は珍しいのではないでしょうか? 横浜の大鷲神社も、縁起物の<熊手>を求める人で縁日は賑わいます。 お酉様の縁日はセレクト(?)が大人っぽくて風情があります。 (ムスメも今日は<牛串焼き>でコップ酒です。大人~!) 画像は新しく出来あがった<楓(かえで)>、練切製です。 今までのものより色が赤くなりました。紅葉もいよいよ本番。 そろそろ、冬支度ですね。母屋サイトもそろそろ更新致します。どうぞ、お待ち下さいませ! #
by wa-gashi
| 2005-11-09 15:29
| 日々のこと
|
Comments(4)
11月になり、週末には可愛い七五三の姿を見かけるようになりました。
和装も洋装もそれぞれ可愛いらしい! 七五三といえば千歳飴ですがこちらは江戸時代からの風習のようです。 お祝いに<お赤飯>、<鳥の子餅>を配る習慣もあります。 御客様の特別な日の為に、真心込めて炊き上げます。 <鳥の子餅>はありがたい<鶴>の玉子を模った紅白の御餅です。 <餅>で作ると<鳥の子餅>、<すあま>製だと<鶴の子餅>になります。 1歳のお祝いの<一升餅>のかわりに用いる地方もあるようです。 たくさんの素敵な思い出を作ってくださいね! 画像は<鳥の子餅>です。 ![]() #
by wa-gashi
| 2005-11-05 22:10
| 季節のお菓子
|
Comments(5)
|
磯子風月堂
横浜の和菓子屋です。 所在地 横浜市磯子区 磯子2-21-7
(045)751-0200 *店休日・ 営業時間の変更が ある場合があります。 グーグル検索で ご確認下さい。 *地図*MAP *磯子風月堂HP *一升餅・お赤飯のご注文はこちら yahoo!ショッピングに出店致しました。宜しければ覗いて見て下さい。(^^) 横浜和菓子匠磯子風月堂yahoo!店 FACEBOOK 横浜和菓子 磯子風月堂 ◎水中花 復活プロジェクト 水中花を作っています。 ◎地位さんの 描いてくれた 絵手紙原画は 磯子風月堂の店頭に飾ってあります。 皆さま、是非見に来て 下さいませ。 カテゴリ
検索
記事ランキング
以前の記事
画像一覧
最新のコメント
フォロー中のブログ
きもの箪笥*きものメモ 喫茶ぶろぐ kyoco日記 本日も和菓子日和です ちょっとだけDiary -Feel Tokyo- トマトの気持ち 雨漏り書斎 四十路女の人生ウラオモテ さつきの食散歩 ~大阪在... ++ Primadoll... tony☆ 1 雑多な豆2 蕎麦侍の自信はあるけど ... みかん日記 魚屋三代目日記 赤飯番長のひとりごと アンダリ、ハッタリ、ヤスンダリ 東京ライフ かわいい*まいにち パリ→NY江戸ぶろぐ。 眼鏡親爺のダイアリー On y va! Salon.du.Soc... tony☆ 2 日々甘口 あじさいの青 ブログパーツ
ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||