今日はクリスマスイブ。
ケーキ屋さんは大忙しですよね。 和菓子屋さんは年末前の小休止という感じです。 ![]() こちらは先日、大好きな<マルタンマルジェラ>(青山店)の クリスマスパーティで頂いた風船です。(↑元エルメスのデザイナーの人です。) (青山店のMさんありがとう御座います。楽しかったです!) なかにそれぞれ色々な国の言葉で<メリークリスマス>と書かれたプレートが入っています。 私が頂いたのはフランス語のものと北欧系(?)のものです。 パーティの時はお店の天井いっぱいに飛ばされていて<メリークリスマス>がいっぱい! テレビも今日はクリスマス特番、街もクリスマス1色! クリスマスってなんだか幸せな気持ちになりますよね。 さて、いよいよ年末!頑張らなくっちゃ! #
by wa-gashi
| 2005-12-24 22:53
| 日々のこと
|
Comments(2)
唐突ですが、和菓子屋のムスメ、昨日ラジオに生出演致しました。
<和菓子屋さんのクリスマス>という企画で電話で出演。 (ラジオ日本<1422KHZ>横浜湘南伝説17日放送番組内) 緊張しながらお話すること数分。どきどきでした。 クリスマスの上生菓子&和菓子屋さんのクリスマス情報などをお話させて頂きました。 画像はきんとん製の<クリスマスツリー>とサンタの帽子をかたどった 練切製<サンタクロース>です。 ![]() ![]() きんとん餡製、小倉餡入り。 クリスマスといえばやはりケーキが主流ですが、デザートやお料理にこんな和菓子を そっと添えても素敵だと思いますよ~。 乳製品アレルギーの方も召し上がれます。 (磯子風月堂では上生菓子の全国御配送も冷凍便にて承ります。 母屋サイトにお問い合わせ下さい。) 最近ではそれぞれのお店で工夫を凝らした<クリスマスの和菓子>を作っているので 是非お近くの和菓子屋さんを覗いてみて下さいね。 詰め合せなどにちょっといれても<クリスマス気分>が盛り上がりますし! 和、洋を問わずにとにかく楽しいクリスマス~。街もキレイだし、わくわくする季節ですね。 ラジオ日本のパーソナリティ、パーサー松谷さん、アントニオ門田さん、 つたないムスメのお話にお付き合い頂き、ありがとう御座いました。 <横浜湘南伝説>ラジオ日本1422KHZ 毎週土曜 22:00~23:00 #
by wa-gashi
| 2005-12-18 12:15
| 季節のお菓子
|
Comments(5)
年末がいよいよ差迫ってきました。
和菓子屋は年末~年始は大忙しなので、時間のある今のうちに片付けや年賀状など 年末、年始の準備をしています。 ![]() 画像は<お饅頭の生地をこねるへら>の成長(?)過程。左が本年下ろし立てのモノ。 右に行くにしたがって年月を経ています。 一番右のもので推定約40年モノ。 使い込まれてだんだんと小さくなっていく働きモノです。 さすがに一番右のものは現在作業では使わないそうですが、工場長の<捨てるな!> という指令のもと手入れをされていまも工場の指定の場所に現役のへらたちと共に 置いてあるんんだそう。愛着があるんでしょうね。 その他のへらたちも用途に応じて今も現役で使われています。 自分のお部屋の片付け&年賀状も始めなければ… #
by wa-gashi
| 2005-12-12 14:13
| 大切な道具たち
|
Comments(2)
海のものが食べたくなったので久し振りに江ノ島へ遊びに行ってきました。
江ノ島には江ノ電、小田急線、バスといろいろな行きかたがありますが、 JRの場合、横須賀線以外だと大船からモノレールが便利です。 (江ノ電の景色も捨てがたいのですが…) ![]() 参道を歩いて、エスカーに乗って江ノ島展望台のあるコッキング園を散策。 早咲きの椿が咲いていました。見頃はこれからかな?いちょうも紅葉まっさかり。 落ち葉で歩道が染まっていました。 もちろん、弁天様にお参りも忘れてませんよ~。 ![]() 稚児ヶ淵方面に歩いて魚見亭で昼食。楽しみししていた生しらす丼! こちらのお店はとても風景が良いのです。景色もご馳走のうちですよね。 今日はいい天気だったので富士山もキレイに見えて感激! ![]() 帰りに駅のそばの<遊戯場>で約30年ぶりに<スマートボール>に挑戦致しました。 穴に玉を入れるだけのシンプルなピンボールのようなマシンです。1回¥200、15玉!安い! ムスメの旦那さまは<射的>に挑戦!こちらも1回¥200。結構楽しめます。 大船よりモノレールで1本の近さなのにちょっとした旅行気分が楽しめる江ノ島。 鎌倉とはまた違った味わいのある観光地です。 海風が強いので防寒&歩きやすい靴(階段があります。)でお楽しみ下さい。 #
by wa-gashi
| 2005-12-05 21:54
| 日々のこと
|
Comments(4)
お正月用御餅のモチ米銘柄が本日決りました。
<新潟産大黒黄金モチ米>100%使用になります。 このお米、凄く<香り>が良いのです。 モチ米を蒸し上げたとき、工場から漂ってくる香り&家で焼いたときの香りがすごく良い! お菓子や御餅に限らず、良い材料の物ってやっぱり美味しい! あと約1ヶ月でお正月~。でもその前にクリスマスですね。 忘年会など美味しいものを食べる機会が多い年末。すでに私は太ってしまいました。 (年末ダイエットは無理ですよね~。) ![]() #
by wa-gashi
| 2005-12-04 16:29
|
Comments(2)
|
磯子風月堂
横浜の和菓子屋です。 所在地 横浜市磯子区 磯子2-21-7
(045)751-0200 *店休日・ 営業時間の変更が ある場合があります。 グーグル検索で ご確認下さい。 *地図*MAP *磯子風月堂HP *一升餅・お赤飯のご注文はこちら yahoo!ショッピングに出店致しました。宜しければ覗いて見て下さい。(^^) 横浜和菓子匠磯子風月堂yahoo!店 FACEBOOK 横浜和菓子 磯子風月堂 ◎水中花 復活プロジェクト 水中花を作っています。 ◎地位さんの 描いてくれた 絵手紙原画は 磯子風月堂の店頭に飾ってあります。 皆さま、是非見に来て 下さいませ。 カテゴリ
検索
記事ランキング
以前の記事
画像一覧
最新のコメント
フォロー中のブログ
きもの箪笥*きものメモ 喫茶ぶろぐ kyoco日記 本日も和菓子日和です ちょっとだけDiary -Feel Tokyo- トマトの気持ち 雨漏り書斎 四十路女の人生ウラオモテ さつきの食散歩 ~大阪在... ++ Primadoll... tony☆ 1 雑多な豆2 蕎麦侍の自信はあるけど ... みかん日記 魚屋三代目日記 赤飯番長のひとりごと アンダリ、ハッタリ、ヤスンダリ 東京ライフ かわいい*まいにち パリ→NY江戸ぶろぐ。 眼鏡親爺のダイアリー On y va! Salon.du.Soc... tony☆ 2 日々甘口 あじさいの青 ブログパーツ
ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||