![]() 今年も始まりました。 柔らかな和菓子です。 無農薬のユズ皮を摺りおろして 柔らかな「きんとんあん」に 美味しく香りと風味をつけました。 工場の中がユズの香りでいっぱいになります。 金団餡(きんとんあん)について』 金団(きんとん)には「特別なだんご」という 意味があるようでお正月の栗きんとんのように もともとは特別な食べ物だったのかもしれません。 現在は上生菓子で「きんとん」というと 「練切りあん」をソボロにして 形成したものが多いのですが 「きんとんあん」という 「あんこ」が存在します。 主に白あんに寒天を入れて 煉ったもので柔らかさが特徴。 「きんとんあん」の「きんとん」は 柔らかく壊れやすい為、 通販はもちろんお茶のお稽古でも (箸の当て方で形がしぼんでしまう) 使われることが減ってきて だんだんと作るお店が少なくなっています。 滑らかさと柔らかさ が特徴のあんこです。 お店で見つけたら 是非食べてみて下さい。 『練切アート講師などの方にお願い』 練切りあんをご家庭で手作りする方へ。 和菓子職人が作る「あんこ」を 是非食べてみて下さい。 手作りするときの 参考にもなると思います。 「練切」以外にも 上生菓子の素材は多彩です。 是非いろいろな「あんこ」を 食べてみて下さいね。 『全国の和菓子屋さんへ』 いろいろと辛い時季ですが とりあえず年末と新年に向けて 体調注意で頑張りましょう! 横浜和菓子 磯子風月堂 和菓子職人 石原マサミ #
by wa-gashi
| 2020-11-28 19:19
| 季節のお菓子
|
Comments(0)
![]() ハロウィン和菓子が出来上がりました。 毎年好評の練切製 上生菓子の他に 2020年は紫芋の“紫”饅頭も出来ました。 ムラサキ~青系の食品って びっくりしますよね。 ![]() #
by wa-gashi
| 2020-10-08 15:45
| 季節のお菓子
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() こちらは画像の「落とし文」作成用の木型です。 強調されて良いかな?と 思っています。 ![]() #
by wa-gashi
| 2020-08-29 17:07
| 季節のお菓子
|
Comments(0)
梅雨があけて日差しの強い横浜です。
2020年は夏休み和菓子教室がお休みなので 寂しいので好評いただいている「おうちで和菓子キット」 の「西瓜(すいか)」を作りました。creemaと店舗で販売中です。 お題は 西瓜(すいか)! ![]() ![]() 一応、ウィキも ![]() ![]() #
by wa-gashi
| 2020-08-02 14:37
| イベントのお知らせ
|
Comments(2)
![]() ![]() creema及び磯子風月堂の実店舗で #
by wa-gashi
| 2020-07-14 20:23
| 季節のお菓子
|
Comments(0)
|
磯子風月堂
横浜の和菓子屋です。 所在地 横浜市磯子区 磯子2-21-7
(045)751-0200 *店休日・ 営業時間の変更が ある場合があります。 グーグル検索で ご確認下さい。 *地図*MAP *磯子風月堂HP *一升餅・お赤飯のご注文はこちら yahoo!ショッピングに出店致しました。宜しければ覗いて見て下さい。(^^) 横浜和菓子匠磯子風月堂yahoo!店 FACEBOOK 横浜和菓子 磯子風月堂 ◎水中花 復活プロジェクト 水中花を作っています。 ◎地位さんの 描いてくれた 絵手紙原画は 磯子風月堂の店頭に飾ってあります。 皆さま、是非見に来て 下さいませ。 カテゴリ
検索
記事ランキング
以前の記事
画像一覧
最新のコメント
フォロー中のブログ
きもの箪笥*きものメモ 喫茶ぶろぐ kyoco日記 本日も和菓子日和です ちょっとだけDiary -Feel Tokyo- トマトの気持ち 雨漏り書斎 四十路女の人生ウラオモテ さつきの食散歩 ~大阪在... ++ Primadoll... tony☆ 1 雑多な豆2 蕎麦侍の自信はあるけど ... みかん日記 魚屋三代目日記 赤飯番長のひとりごと アンダリ、ハッタリ、ヤスンダリ 東京ライフ かわいい*まいにち パリ→NY江戸ぶろぐ。 眼鏡親爺のダイアリー On y va! Salon.du.Soc... tony☆ 2 日々甘口 あじさいの青 ブログパーツ
ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||