![]() 新しい春の上生菓子が出来上がってきました! 画像は<ちょうちょ>、求肥(ぎゅうひ)製で白あん入りです。 じつはこの上生菓子、ムスメが一番好きなお菓子なのです。 紋白蝶(もんしろちょう)をかたどった上生菓子。 丸い形も愛らしく、たくさん木箱に入っているときなど、まるで生きているよう! 可愛くて大好きです。 生き物をかたどったお菓子は好き嫌いが分かれるところですが、 春の菜の花畑で遊ぶ小さな紋白蝶、なんとも春です。 今週は紅白饅頭の注文が入っています! 今年ご卒業の方、おめでとう御座います。新しい春ですね。
by wa-gashi
| 2006-03-13 22:37
| 季節のお菓子
|
Comments(11)
真っ白でキレイで可愛らしい!
ぎゅうひじゃなくて、きゅうひと読むのですね。 ところでお嬢様がいらしたとは!美味しい和菓子が 食べれて羨ましいですね♪
0
cicerone様
こんばんは!かわいいでしょ~。 私の一番の長年のお気に入りなのです。 ちなみに<ムスメ>とは<和菓子屋のムスメ>の<ムスメ>です。 まだ私には子供はおりません~(^0^) まぎらわしくてごめんなさい!
春らしいお菓子が次々とアップされていてうっとり。
もう、3月も中旬だというのに、秋田は、昨日も今日も吹雪でした。
mkonayuki様
こんばんは。今日は横浜も寒かったです。 この間まではぽかぽか陽気だったのに、いっきに冬に逆もどりでした。 明日からは平年並みになるようです。 秋田は雪なんですね。 雪国の春、待ち遠しいですね。
鳥とか花とかは知ってましたが蝶もあるんですかー。
かわいいですねー。 春になると和菓子も華やかになっていく感じ。 昨日練りきりが欲しかったのですが ホワイトデーで男性ばかりに圧倒されて手ぶらでしたー。 そうそう、会社でお返しに「あんこ玉」くれた人がいましたよ。
orangeao様
ちょうちょも春の上生菓子でよく使われるモチーフなんですよ。 黄色い紋白蝶のところも見かけます。 (さすがにアゲハ蝶は見たことありません。あるのかな?) ホワイトディに和菓子を使われる方もけっこういますよね。 うちでは<いちご大福>が人気でした。 焼き菓子の詰め合せをゴージャスにお返ししおじいちゃまもいらっしゃい ましたよ~。
和三郎様
こんにちは。TB&コメントありがとう御座います。 紋白蝶&菜の花の画像見させて頂きました。 ムスメはまだ今年本物の紋白蝶を見ていないので嬉しいです。 横浜ではまだ菜の花は花屋さんにあるだけかな?
|
磯子風月堂
横浜の和菓子屋です。 所在地 横浜市磯子区 磯子2-21-7
(045)751-0200 *店休日・ 営業時間の変更が ある場合があります。 グーグル検索で ご確認下さい。 *地図*MAP *磯子風月堂HP *一升餅・お赤飯のご注文はこちら yahoo!ショッピングに出店致しました。宜しければ覗いて見て下さい。(^^) 横浜和菓子匠磯子風月堂yahoo!店 FACEBOOK 横浜和菓子 磯子風月堂 ◎水中花 復活プロジェクト 水中花を作っています。 ◎地位さんの 描いてくれた 絵手紙原画は 磯子風月堂の店頭に飾ってあります。 皆さま、是非見に来て 下さいませ。 カテゴリ
検索
記事ランキング
以前の記事
画像一覧
最新のコメント
フォロー中のブログ
きもの箪笥*きものメモ 喫茶ぶろぐ kyoco日記 本日も和菓子日和です ちょっとだけDiary -Feel Tokyo- トマトの気持ち 雨漏り書斎 四十路女の人生ウラオモテ さつきの食散歩 ~大阪在... ++ Primadoll... tony☆ 1 雑多な豆2 蕎麦侍の自信はあるけど ... みかん日記 魚屋三代目日記 赤飯番長のひとりごと アンダリ、ハッタリ、ヤスンダリ 東京ライフ かわいい*まいにち パリ→NY江戸ぶろぐ。 眼鏡親爺のダイアリー On y va! Salon.du.Soc... tony☆ 2 日々甘口 あじさいの青 ブログパーツ
ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||