人気ブログランキング | 話題のタグを見る

落とし文 私たちはどうかしている 初夏の上生菓子 横浜和菓子磯子風月堂

落とし文 私たちはどうかしている 初夏の上生菓子 横浜和菓子磯子風月堂_e0092594_16382095.jpg
日本テレビで放送中のドラマ 私たちはどうかしている。
に登場した「落とし文」練切製の初夏の和菓子です。
(ドラマに登場する「落とし文」は赤坂青野さんの監修です。)

落とし文 私たちはどうかしている 初夏の上生菓子 横浜和菓子磯子風月堂_e0092594_16380870.jpg
↑並べると青葉と昆虫の生命感が増す印象。

多くの和菓子職人が独自の解釈で作っていますが
「くるっとまいた葉」と「一粒の卵」は共通。
「オトシブミ」という昆虫の卵床と卵を表しています。
初夏の爽やかさと生命力を感じる和菓子です。

せっかくだから和菓子屋全体で
盛り上げようぜ!という
三堀純一さんの呼びかけもあり
#落とし文 で検索すると
いろいろ出てくるので楽しいです。

落とし文 私たちはどうかしている 初夏の上生菓子 横浜和菓子磯子風月堂_e0092594_16383196.jpg
こちらは画像の「落とし文」作成用の木型です。
大変古いもので推定1970~の現役です。

「落とし文」の和菓子を贔屓にして下さった
茶道の先生が引退されてから
磯子風月堂ではずっと作っていなかったので
木型も工場の片隅で眠っておりました。
久し振りに作ったので
きっと木型も喜んでいると思います。

この木型は両面に型が彫ってあります。

かつては画像下の直線的な面を
使用することが多かったのですが
今回は画像上の
たおやかな曲線の面を使いました。
植物と昆虫オトシブミの生命力が
強調されて良いかな?と
思っています。
落とし文 私たちはどうかしている 初夏の上生菓子 横浜和菓子磯子風月堂_e0092594_16384782.jpg
画像撮影用に作りましたが
少しだけ店売りも御座います。
ご希望の方はお声掛け下さい。
折角だから食べてもらいたい。

ドラマの放送で
和菓子業界の盛り上がったら
とっても嬉しいです(^^)




by wa-gashi | 2020-08-29 17:07 | 季節のお菓子 | Comments(0)


<< ハロウィン和菓子が出来ました。... お題は「西瓜(すいか)」!夏休... >>