2020年2月のTVKの横浜市広報番組「ハマナビ」で 磯子風月堂が紹介されます。 「老舗の和菓子教室」とっても嬉しいです。 私は「昭和の時代のお茶席に お菓子を数多く納めていた職人」 に従事して技術を覚えました。 女性が工場に入るのが珍しかった時代に 技術を教えてくれた職人に本当に感謝しています。 お蔭様で私の「和菓子の作り方」は とっても「リアル」です。 昭和期に「実際に販売されてた和菓子」の作り方ですから。 そして現在は「和菓子職人による和菓子教室」を いろいろな所で開催させて戴いています。 その季節、テーマにあった和菓子を作って美味しく食ベる。 単なる練切の造形にとどまらず、 「和菓子作りの時間」を楽しんで頂ける お教室を目指しています。 初心者の方は勿論、同業の方のご参加もOKです。 (実際、同業の方も多く参加されています(^^)) ブログ、HP,SNS等で開催をお知らせしますので 是非チェックしてみて下さいね。 今後の目標としては 「昔の木型など古い器具を使う ワークショップ(和菓子教室)」 なども開催したいと思っています。 昔の職人が彫った美しい木型などを 皆様に見せたい、使っても貰いたい。 (工場に沢山あるのです。) また生活スタイルの変化で市場から消えてしまった 「昔(昭和期)の和菓子」のお教室もやりたいな。 などと思っています。 *和菓子教室の出張等、ご相談に応じます。 お問い合わせはHPのお問い合わせフォームより承ります。 *2020年3~5月開催の和菓子教室についてはこちら 2020年3~5月 磯子風月堂和菓子教室
by wa-gashi
| 2020-02-09 19:12
| 日々のこと
|
![]() by wa-gashi
磯子風月堂
◎水中花 復活プロジェクト 水中花を作っています。
カテゴリ
検索
記事ランキング
以前の記事
画像一覧
最新のコメント
フォロー中のブログ
きもの箪笥*きものメモ 喫茶ぶろぐ kyoco日記 本日も和菓子日和です ちょっとだけDiary -Feel Tokyo- トマトの気持ち 雨漏り書斎 四十路女の人生ウラオモテ さつきの食散歩 ~大阪在... ++ Primadoll... tony☆ 1 雑多な豆2 蕎麦侍の自信はあるけど ... みかん日記 魚屋三代目日記 赤飯番長のひとりごと アンダリ、ハッタリ、ヤスンダリ 東京ライフ かわいい*まいにち パリ→NY江戸ぶろぐ。 眼鏡親爺のダイアリー On y va! Salon.du.Soc... tony☆ 2 日々甘口 あじさいの青 ブログパーツ
ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||