人気ブログランキング | 話題のタグを見る

春の親子和菓子教室2017@県民共済会員向け講座

春の親子和菓子教室を開催しました。
@みなとみらい県民共済ビル
2017年の初めての講習会。
今回は春の花「雛菊(ひなぎく)」を作ります。


春の親子和菓子教室2017@県民共済会員向け講座_e0092594_19334956.jpg
茶巾絞りの要領でぎゅっと絞って、真ん中に黄色の練切でしべをつけます。

洋花っぽく、今回はサーモンピンクと水色に
染めた練り切りを用意しました。
混ぜると、紫のお花も作れる(^^)

春の親子和菓子教室2017@県民共済会員向け講座_e0092594_19410812.jpg
しべ棒(中央にある木の棒)を押し付けてでしべをつけます。
真ん中に黄色が着くとお花っぽくなる。
ちょっとコツがいるので真剣です。(^^)

春の親子和菓子教室2017@県民共済会員向け講座_e0092594_18014014.jpg
お菓子が出来たら、お茶と一緒に試食の時間。
今日のお茶は磯子区増田園製の「横浜045」
横浜をイメージしてブレンドした抹茶入りの綺麗に色がでるお茶です。

可愛くて個性的なひな菊の花がたくさん咲きました。
ご参加下さいました皆様、ありがとう御座います。
私もとっても楽しかったです。

*磯子風月堂 和菓子教室のお知らせ****

5月:横浜市技能文化会館 *申し込み受付中*作品は「薔薇づくし」です。

7月、8月:県民共済夏休み親子和菓子教室(県民共済会員のみ受講可)
     *お申込み、詳細は県民共済フレア事業部までお問い合わせ下さい。

11月:磯子区地域センター(予定)

by wa-gashi | 2017-03-28 18:12 | 日々のこと | Comments(4)
Commented by がっちゃん at 2017-04-04 16:50 x
ムスメちゃんこんにちは👋😃

最近パステル風ね~☺

今朝から桜🌸咲いてきたね~✨

さっき増上寺行ったら、鶴屋○○さんがお店出していたけど空いていたな、甘味ではソフトクリーム店の抹茶ソフトが行列で売れていた。

そろそろMARCHEかな❗
Commented by wa-gashi at 2017-04-05 21:52
こんにちは。
桜、咲いてきたね~!
日曜日は会えなくて残念。
抹茶ソフト、食べたくなってきたよ(^^)
Commented by mint-blue-ao at 2017-04-06 20:00
ムスメちゃん、何回目のご無沙汰でしょう(^^;
わたし、みかんです(^-^)
あまりにも開けなさすぎて開けなくなったので
今日からまたスタートしてます!
懲りないんですねー…
番長にも宜しくお伝えくださいー!
で、どうやるんでしたっけ、お気に入り登録(笑)
Commented by wa-gashi at 2017-04-09 12:16
みかんちゃん、お久しぶりです~!
確かお気に入りはそのブログに行くと上にお気に入りに
追加のボタンがあったと思います。
(私もやってみよう(;^^)
また、どうぞ宜しくね。(^^)/


<< 柏餅2017の販売開始@磯子風月堂 桜、さくら、花見だんご >>