人気ブログランキング | 話題のタグを見る

水中花・錦玉製・花氷(はなこおり)

いよいよ、夏です。
陽射しが強い。

【お知らせ】
神奈川テレビ ハマナビで磯子風月堂の水中花のお菓子と、水中花が紹介されます!
お時間の合う方は是非、ご覧下さいませ(^^)
2016年8月27日(土)18:00~18:30

水中花・錦玉製・花氷(はなこおり)_e0092594_1113169.jpg


錦玉製・花氷(はなこおり)
水中花をモチーフにした和菓子です。
錦玉羹に練切製の小菊入り。

このお菓子は、夏のキッズ和菓子教室の題材で、水中花をテーマにしたことで、生まれました。

でも、参加者約60名で、水中花の実物を見た事があるのが、
私を含め、3名だけだったので、びっくり。

水中花・錦玉製・花氷(はなこおり)_e0092594_11411836.jpg


水中花って、こんなのです。
水をいれたグラスなどに入れると咲くお花。
主にお祭りの夜店で販売されていました。
アマゾンでも、楽天でも昔の形に近い物が売っていなかったので、
記憶を頼りに、復活・復元させました。
昔は紙で出来ていて、水に入れると水分を吸って広がる形でしたが、
それは難しかったので、荷造り用のスズランテープを使用しています。

水中花・錦玉製・花氷(はなこおり)_e0092594_11264473.jpg


私は、水中花が大好きで、夏になると縁日で買ってもらっていました。
薄暗い縁日の水中花屋台は、グラスに入った水中花が、ゆらゆらゆらめいて、
それは、それは、妖しくて綺麗でした。
(焼きそば屋台などと比べ、人だかりが少なくて、暗くて静かなのもポイントかと(;^^)
ひと夏に、3~4個は所有していた夏の思い出です。

水中花・錦玉製・花氷(はなこおり)_e0092594_11142747.jpg


横から見た感じも、似てるでしょ(^^)
大好きな夏のお菓子です。

磯子風月堂 夏のお菓子・上生菓子・一覧はこちら。


荷造りテープのスズランテープで作った
水中花・詳しくはこちら 水中花復活プロジェクト
夏になると、講習会も開催中(^^)

#和菓子 #水中花 #横浜  #磯子

by wa-gashi | 2016-08-14 20:56 | 季節のお菓子 | Comments(0)


<< 十五夜 お月見 月うさぎ 錦玉... 朝顔、あさがお、朝顔変化 夏の... >>