人気ブログランキング | 話題のタグを見る

お道具

年末がいよいよ差迫ってきました。
和菓子屋は年末~年始は大忙しなので、時間のある今のうちに片付けや年賀状など
年末、年始の準備をしています。
お道具_e0092594_1410869.jpg

画像は<お饅頭の生地をこねるへら>の成長(?)過程。左が本年下ろし立てのモノ。
右に行くにしたがって年月を経ています。
一番右のもので推定約40年モノ。
使い込まれてだんだんと小さくなっていく働きモノです。
さすがに一番右のものは現在作業では使わないそうですが、工場長の<捨てるな!>
という指令のもと手入れをされていまも工場の指定の場所に現役のへらたちと共に
置いてあるんんだそう。愛着があるんでしょうね。
その他のへらたちも用途に応じて今も現役で使われています。

自分のお部屋の片付け&年賀状も始めなければ…
by wa-gashi | 2005-12-12 14:13 | 大切な道具たち | Comments(2)
Commented by cicerone at 2005-12-12 14:54
すごーーーい!!!
一番右の子は40年ですか??
すっかり擦り減って。
今まで、美味しい和菓子を沢山作ってきたヘラなのですね。
何だか、重みがありますね。
Commented by wa-gashi at 2005-12-12 21:00
cicerone様
擦り減りかたがなんだか可愛いですよね。猫の手みたい。
人間にしたらおじいちゃんというところでしょうか。
工場を見守る仙人のようです。
寒いのでお散歩、気を付けてね~。


<< クリスマスの和菓子とラジオ出演! 江ノ島、生しらす、スマートボール >>