海のものが食べたくなったので久し振りに江ノ島へ遊びに行ってきました。
江ノ島には江ノ電、小田急線、バスといろいろな行きかたがありますが、 JRの場合、横須賀線以外だと大船からモノレールが便利です。 (江ノ電の景色も捨てがたいのですが…) ![]() 参道を歩いて、エスカーに乗って江ノ島展望台のあるコッキング園を散策。 早咲きの椿が咲いていました。見頃はこれからかな?いちょうも紅葉まっさかり。 落ち葉で歩道が染まっていました。 もちろん、弁天様にお参りも忘れてませんよ~。 ![]() 稚児ヶ淵方面に歩いて魚見亭で昼食。楽しみししていた生しらす丼! こちらのお店はとても風景が良いのです。景色もご馳走のうちですよね。 今日はいい天気だったので富士山もキレイに見えて感激! ![]() 帰りに駅のそばの<遊戯場>で約30年ぶりに<スマートボール>に挑戦致しました。 穴に玉を入れるだけのシンプルなピンボールのようなマシンです。1回¥200、15玉!安い! ムスメの旦那さまは<射的>に挑戦!こちらも1回¥200。結構楽しめます。 大船よりモノレールで1本の近さなのにちょっとした旅行気分が楽しめる江ノ島。 鎌倉とはまた違った味わいのある観光地です。 海風が強いので防寒&歩きやすい靴(階段があります。)でお楽しみ下さい。
by wa-gashi
| 2005-12-05 21:54
| 日々のこと
|
Comments(4)
江ノ電いいですよね~。
オタクな私はものっすごいあの電車が好きです。 そして江ノ島といえばとびっちょですよね。 写真のどんぶり美味しそうだなぁ。 ものすごく食べたくなりました。
0
ciceroneさん、こんにちは!
湘南地区って独特の時間の流れがあっていいですよね~。 生しらす丼はオススメです! 江ノ島に行ってお参りして景色の良いお食事処で海産モノ食べて お酒飲んで~というのが定番コースになってます。 モノレールも旅行っぽくていいですよ!
こんばんは~☆
旦那さんと江ノ島へデートされたんですね。 その昔、鎌倉に行きました。 とても落ち着いた雰囲気の街でした。 富士山きれいですね、絵葉書みたいですね。 今年は紅葉があちこちできれいですよね。 江ノ島、機会があったら行ってみたいです。
はなさん、こんばんは。広島が雪だったんですね。
こちらも寒いです。 江ノ島は改装(?)されてずいぶんと垢抜けてしまいましたが、 それでもまったり感はちゃんと健在!遊技場もあるし海の景色も きれいですよ~。 湘南地区って独特の時間感があるんで大好きなんですよ。 機会がありましたら是非、足を伸ばして頂きたいです!
|
磯子風月堂
横浜の和菓子屋です。 所在地 横浜市磯子区 磯子2-21-7
(045)751-0200 *店休日・ 営業時間の変更が ある場合があります。 グーグル検索で ご確認下さい。 *地図*MAP *磯子風月堂HP *一升餅・お赤飯のご注文はこちら yahoo!ショッピングに出店致しました。宜しければ覗いて見て下さい。(^^) 横浜和菓子匠磯子風月堂yahoo!店 FACEBOOK 横浜和菓子 磯子風月堂 ◎水中花 復活プロジェクト 水中花を作っています。 ◎地位さんの 描いてくれた 絵手紙原画は 磯子風月堂の店頭に飾ってあります。 皆さま、是非見に来て 下さいませ。 カテゴリ
検索
記事ランキング
以前の記事
画像一覧
最新のコメント
フォロー中のブログ
きもの箪笥*きものメモ 喫茶ぶろぐ kyoco日記 本日も和菓子日和です ちょっとだけDiary -Feel Tokyo- トマトの気持ち 雨漏り書斎 四十路女の人生ウラオモテ さつきの食散歩 ~大阪在... ++ Primadoll... tony☆ 1 雑多な豆2 蕎麦侍の自信はあるけど ... みかん日記 魚屋三代目日記 赤飯番長のひとりごと アンダリ、ハッタリ、ヤスンダリ 東京ライフ かわいい*まいにち パリ→NY江戸ぶろぐ。 眼鏡親爺のダイアリー On y va! Salon.du.Soc... tony☆ 2 日々甘口 あじさいの青 ブログパーツ
ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||