人気ブログランキング | 話題のタグを見る

明日は十三夜♪ハロウィンの和菓子も販売開始♪

この間迄の暑さが嘘のような横浜です。
朝夕など涼しいというより、肌寒いくらい!

でも良い天気が多くて、秋♪ と言う感じです。


さて、明日は十三夜。
栗の収穫時期とも重なるので<栗名月>とも呼ばれます。

明日は十三夜♪ハロウィンの和菓子も販売開始♪_e0092594_1153720.jpg

↑画像は栗むし羊羹。さっぱりしていて栗の甘味が美味しい!


十五夜と比べるといまいち、知名度が低い十三夜ですが
毎年、十五夜と十三夜に月見団子をご注文して下さる
お客様もいて、とっても嬉しくなります。
素敵ですよね!粋です。

十三夜は日本独自の風習だそうです。

十五夜と十三夜、同じ場所で月を見ないと
<片見月>になってしまって縁起が悪いということで
吉原の遊郭では集客(2回来てもらえる♪)に
利用していたとか!

風流且つ粋な集客術です。。。
真似したいぞ。。。

今年の十五夜は凄く綺麗な月が見れたので
明日の十三夜も保しみです。

10月のイベントでハロウィンの和菓子を作りました。
ウィンドーに飾ったら道行く子供達に大人気。
本日より販売開始!

明日は十三夜♪ハロウィンの和菓子も販売開始♪_e0092594_1159288.jpg

練切製・こしあん入り。茎の部分は黄味あんを焼いたもの。(玉子ボーロっぽい味です。)

金木犀の香りもそろそろ終わり。
十三夜・ハロウィンを過ぎると七五三、
ボジョレーが出て来て
冬の気配を意識します。。。

ハロウィンの和菓子・詳しくはこちら♪(磯子風月堂・YAHOO店にリンクします。)
by wa-gashi | 2011-10-08 11:54 | 季節のお菓子 | Comments(2)
Commented by 黒豆 at 2011-10-09 13:58 x
>wa-gashiさん

十三夜のうれしいもの届きました。
ありがとうございます(^^!

いい月が観られるといいですね(^^)
Commented by wa-gashi at 2011-10-09 17:10
黒豆さん、こんにちは♪
上田のお天気はどうですか?
横浜は十三夜のお月見が楽しめそうです。

ちょっぴりですが、ご賞味下さいね♪


<< ちい散歩@横浜・磯子・下町人情編♪ 磯子の逸品・うまいものフェア終... >>